“FRAME” とは? FRAMEとは、思い浮かんだものを迅速に形にするシステム。 FRAMEは2種類のモジュールとゼムクリップを組み合わせることで、簡単にものを組み上げていくことが出来る。 モジュールの使い方等は以下を参照 FRAME(paper) intro.A4用紙とゼムクリップから立体物をつくる FRAME(wood) intro.微調整なしにロバストな立体物を組む仕組み
wood::チュートリアル
Making a Box mCell.frame(wood)とゼムクリップを使って、立方体を作ってみましょう。 ゼムを曲げる クリップの中心で90°折り曲げる。 Fig.1 Fig.2の赤線部をFig.3のように内側に入れ込む。 Fig.2 Fig.3 ゼムを板に入れる 板の穴に対して斜めになるようにクリップを挿入する。 Fig.5 (この時、Fig.6赤線部から入れると入りやすい) Fig.6 ゼムを固定する クリップを45°回転させ、固定する。 Fig.7 もう一枚も同様にして固定する。 Fig.8 板の交わる辺上の、反対側も同様にして止める。(止めるときに板に対して斜めになるよう変形し、挿入した後に元の向きに戻す。) Fig.9 Fig.10 3点目の止め方 Fig.11の赤線のように、板の四角の穴に対して斜めにクリップを入れ込む。 Fig.11 Fig.12 いれこんだら、クリップの向きを直し、3つ目の面を止める。 Fig.13 Fig.14 Fig.15 3つ目の面と他2面との他の頂点も止める。 (ここまでくると形がぐらつきにくくなります。) Fig.16 他の面も同様にして止めていく。 5面止めました。(Fig.17) Fig.17 最後の蓋の止め方のコツ。 まず、蓋と繋がる頂点4点にそれぞれクリップを入れておく。 Fig.18 まず2点ゼムを入れる。 (この時点ではクリップの向きを直して固定しない。) Fig.19 Fig.20 残り2点の止め方。 まず、残り2点のクリップを板の穴に対して斜めになるように変形させておく。 Fig.21 Fig.22 そのまま蓋を上から下ろす。 (この時クリップがひっこんでしまい、穴から出てこない場合はマイナスsドライバなどで引き抜くと良い。) Fig.23 Fig.24 最後に出てきたクリップの向きを直して固定する。 Fig.25
wood::ダウンロード
以下のボタンよりダウンロード (中には.aiファイルが3つ入っています。) mcell_wood
paper::チュートリアル
Making a goggle mCell.frame(paper)とゼムクリップを用いて、ゴーグルを作成してみましょう。 CUBEを二枚用意する Fig.1 CUBEの片方のみつなげ、クリップで止めたものを2つ用意する。 Fig.2 Fig.3 Fig.4 クリップで止めた面以外をつなげる(画像参照) Fig.5 Fig.6 Fig.7 Fig.8 クリップで止める Fig.9 クリップを変形させる。 Fig.10 Fig.11 POLEを用意し、変形させたクリップの片側のみ挿入する Fig.12 両サイドに入れる。これを2つ用意しておく。 Fig.13 Fig.14 先ほど作ったCUBEにつなげる。 Fig.15 Fig.16 Fig.17 クリップの内側を少し曲げる。 Fig.18 POLEにクリップの外側のみ通す。 Fig.19 Fig.20 通したクリップの内側をCUBEにはさみ、固定する。 Fig.21 Fig.22 Fig.23 両サイドつけたら完成。 Fig.24 Fig.25
paper::ダウンロード
以下のボタンよりダウンロード (中にはPDFが3つ入っています) mcell_paper
intro.微調整なしにロバストな立体物を組む仕組み
“FRAME(wood)”とは? FRAME(wood)とは、木材のパーツとゼムクリップで立体を組むためのシステム。 何が出来る? FRAME(wood)は自由な形に組み立てることが出来る。 どうやって使うの? まずは、データ(.ai)をダウンロード。 download ダウンロードしたaiファイルをレーザーカッターで出力する Tutorialはこちらをご覧ください tutorial
intro.A4用紙とゼムクリップから立体物をつくる
FRAME(paper)ってなに? FRAME(paper)はA4用紙とゼムクリップから立体を作り出すシステム 何が出来る? FRAME(Paper)はA4用紙から2種類のパーツを作ることができ、パーツを組み合わせて立体を作れる。 どうやって使うの? 以下よりPDFをダウンロード download 印刷したPDFを折り紙のようにおることで、パーツを作成する Tutorialはこちら tutorial
Hello world!
WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !