このページでは、タッチセンサの作り方をご紹介します。少しのはんだ付けが必要ですが、簡単に作ることができます。
用意するもの
部品名 | 個数(1セットあたり) | URL |
---|---|---|
ブレッドボード | 1 | 秋月電子 |
ジャンパ線(オスーメス) | 最低20本 | Amazon |
ジャンパ線(メスーメス) | 最低4本 | Amazon |
100Ω抵抗 | 1つ | 秋月電子 |
フォトリフレクタ | 1つ | 秋月電子 |
ピンヘッダ | 3ピン分 | 秋月電子 |
3芯並行線 | 1つ | Monotaro |
作り方
- タッチセンサの足を撚ります。以下の図の2番と4番に相当する足を撚ります。
すると、以下のようになります。
- 次に、100Ω抵抗をつけます。
先程の画像の1番の足に、100Ωの抵抗を1つはんだ付けします。その後、それぞれの足を1~2cm程度に切断します。
- 3芯線を取り付けます。足を40~50mmほど先、先端の皮膜を10mmほど剥きます。
- 芯線をセンサーにはんだ付けします。赤い線を先程の100Ω抵抗に、黒い線を最初によった足に、白い線を残った3番の足にはんだ付けしてください。はんだ付けした後、マスキングテープやグルーガンなどで絶縁してください。
すると、以下の図のようになります。
- 芯線をピンヘッダにはんだ付けします。先程と同様に3芯線の皮膜を剥き、ピンヘッダのピンに白・赤・黒の順番ではんだ付けします。
はんだ付けができたら、こちらもマスキングテープなどで絶縁してください。
- これで完成です。ピンヘッダにはんだ付けをするのが嫌な方は、こちらのサイトなどを参考に、1×3のQIコネクタにすることも可能です。